
アクセス数
海神重陽気功
土曜日 10:00〜11:30
場所:海神公民館
船橋市海神6−3−36

私たちがお待ちしています

須藤指導員
自分たちの健康を維持し、健康寿命を延ばす事を目標に50歳代~80歳代の男性5名、女性11名が練功に励んでいます。入会2か月目の人や10年以上の人も共に楽しんでいます。休憩時間には気功の話は勿論ですが、色々な話題で盛り上がり笑い声が絶えません。気功に興味がある方、また楽しい仲間と触れ合いたい方は是非ご一緒しませんか。

60代女性 18年目
「気功」というひびきに惹かれて17年前の体験講座からスタートして今日に至っています。私にとって練功は一週間の心身の疲労(歪み)をリセットする為に欠かせない時間となっています。先生のご指導のもと季節を感じながら深い呼吸をする事で心身が浄化されるような気がします。これが私の元気の源です。健康の為に何かを始めたいと思っていらっしゃる方は是非(海神重陽気功サークル)見学にお越しくださいませ。頼もしい先生と素敵な仲間がお待ちしていますよ!

50代男性 2年目
私は、何か体を動かそうと考えていたところ、公民館の文化祭で気功に出会い入会することとなりました。仕事をしている現役世代ですので休日しか時間が取れないのですが、海神公民館の教室は土曜日開講と参加しやすい日程ですので、これ幸いと入会しました。入会に当たり不安なこともありましたが、先生が初心者にも丁寧にご指導いただけたり、何より先輩会員の方の雰囲気も良く心配は無用で、今は毎週楽しみに通っています。また、会員の年代も幅広いだけでなく、男性会員の比率も比較的高く、男女問わず参加しやすい教室です。入会する前は、なかなか体を動かす機会がなかったものの、入会してからは、毎週体を動かすきっかけになり、体調も良くキープできています。気功は、長い歴史があり奥が深いものですが、初心者にも始めやすいと思いますので、まずは、体験されることをお勧めします。

70代男性 4年目
海神重陽気功サークルは、先生や幹部の方達が、初心者を暖かく受け入れ、常に楽しい雰囲気で練功が実施できるよう気を遣っていただいております。毎回参加するのが楽しみです。私が「東洋の神秘」である気功に興味を持ったのは、「気」とは何なのか「気」を体で感じることができるか というところに興味を持ったからです。気功を始めて2年ほどして 提気養心の両手を上下するとき、指先にビリビリと弱い電気を感じるようになり、これがもしかしたら気が流れ始めたことかなと勝手に想像しております。また最近は「順気」や「丹田命門のマサージ」の経路の流れを刺激することが「気」の流れを円滑にしている一つであるように感じており、意識してマッサージを実施しております。今冬は一度も風邪を引かなかったのは「気」の世界に触れたお陰で免疫力が上がったのかなと思っております。今後はもう少し「気」の世界に入門することができるように、呼吸法や意念の集中を意識していきたいと思っております。

60代男性 1年目
私は定年後船橋に引っ越してきて1年経過した頃、海神公民館の文化祭での練功を見学し、それをきっかけに、海神重陽気功サークルに入会しました。中国では気功練功の歴史は長く、2,000年以上になります。練功を続ければ、体力増強、疾患撃退、健康長寿の効能がありますので、古くから人々に愛好されてきました。気功に関しては、私は本を読んだことがありますが、実際の練功は初心者です。それでも、先生 は熱心に指導してくださり、先輩たちもいろいろ教えてくれます。海神重陽気功サークルではいつもフレンドリーなムードの中で、心身ともリラックス出来ますので、毎回の練功に参加することを楽しみにしています。